本文へスキップ

新選組倶楽部は、流山を拠点に新選組と幕末史についての総合的活動をおこなう任意団体です。

屯所(事務局)へのご来訪は事前連絡をお願いします。TEL.090-3041-7051

〒270-0132 千葉県流山市駒木527-72 新選組流山屯所

新選組を中心に幕末史を楽しもう!

流山を拠点に「新選組流山隊」のブランド名で活動を行い、新選組を中心に幕末史を楽しむ団体です。
流山新選組同好会として− 行事の企画運営や参加、殺陣演武などのパフォーマンス実施。
新選組研究会として− 史料調査や現地踏査、擬似体験などを基に幕末史を研究、発表。
新選組顕彰会として− 新選組隊士をはじめ先人の慰霊顕彰・法要行事などに参加。
史跡解説案内をする「観光ボランティアガイド」にも登録され、千葉県および流山市の行政・観光協会等とも連携して活動中。希望者は隊士装束での剣術訓練も実施。
隊士(会員)は、居住地を問わず、入隊可能。アニメや小説でファンになった方も歓迎。
歴史の基礎を学び、新選組の本当の姿を探求しながら、いっしょに新選組を楽しみましょう!

TOPICS 最新情報   →過去の情報


松下歴史塾 設立のお知らせ

 令和5年7月7日 新選組流山隊は設立20周年を迎えました。
 これを機に、「松下歴史塾」が設立され、当代表の松下英治が塾長兼副代表に就任しました。。
 「新選組倶楽部」(流山新選組同好会)は「松下歴史塾」の内部グループ、
 「新選組流山隊」は流山の新選組を発信するブランド名  となります。
 当サイトもリニューアルする予定ですが、当面の間、最新情報は下記に掲載しています。

以下の行事の詳細および参加申込フォームも「松下歴史塾」のサイトに掲載。
特別講演会「新選組の真実」3/31 日比谷コンベンションホール
第21回流山新選組まつり4/5-16 杜のアトリエ黎明

 最新情報は → 松下歴史塾 公式サイト  へ
2023/11/22更新 第21回流山新選組まつり 開催
 流山における新選組恒例行事。
2024年は、毎年継続の「記念展」を開催(月曜休館)。
同会場では、4/7(日)と4/13(土)の2回、「記念講演」を開催。
新選組の甲州戦争の真相、新選組流山事件の詳細などを解説。
そして、4/7には「流山巡察会(史跡案内ツアー)」も実施。
「勇忌(近藤勇の法要)」も4年振りの開催予定です。
 行事の概要は、詳細ページを参照ください。→「第21回流山新選組まつり
現在、チラシ画像・専用ページは2023年の情報を掲載しています。
2022/11/22更新 松下歴史塾(松歴)の設立について
 昨年来、歴史活動範囲を拡大中です。隊長の松下英治は、新選組以外にも勝海舟や佐藤一斎などの人物をテーマに、都内の赤坂や日比谷のほか岐阜県恵那市など、すでに10回の講演を実施。また、鎌倉時代や戦国時代などと幕末の関係にも着目し、京都はもちろん鎌倉や伊豆、静岡や愛知、滋賀や岐阜などの史跡案内をおこない、内容・地域・時代において範囲も拡大中です。
これを鑑み、仲間達により「松下歴史塾」を設立していただき、当隊隊長松下英治が「塾長・副代表」となりました。
ついては、「新選組倶楽部(新選組流山隊)」は、大枠としての「松歴(松下歴史塾)」の一部に位置づけることになりました。新選組い関する活動をする際には、今まで通り「新選組倶楽部」の組織名と、「新選組流山隊」のブランド名を使用していきます。
新選組を広い視野で解析していく上でも、両者の連携は大切な部分がたくさんあります。
今後とも、ご支援・ご支持をいただけますようお願いいたします。
なお、松歴の詳細については、現在検討中です。詳細が確定次第、あらためてご報告します。
 松歴の公式サイトは製作中。Facebookpage 松下歴史塾
2023/2/21更新 第20回流山新選組まつり 開催
 流山における新選組恒例行事。
2023年は、毎年継続の「記念展」を開催(月曜休館)。
同会場では、4/8(土)と4/16(日)の2回、「記念講演」を開催。
新選組の流山転陣の経緯、新選組流山事件の真相などを解説。
そして、今年は4/9に「流山巡察会(史跡案内ツアー)」も復活。
「勇忌(近藤勇の法要)」は中止。
 行事の概要は、詳細ページを参照ください。→「第20回流山新選組まつり
2022/11/5更新  ディスカバリーフェス流山 無事終了
 流山おおたかの森駅南口都市広場にて開催されたイベントに参加。
テントブースの出店と、ステージ出演をおこないました。
一年振りの殺陣演武では、いくつかのハプニングがありましたが、大声援をいただき、演じきりました。
 親子刀剣体験には、多くの親子が参加、新聞紙で試し斬りをしていただきました。ありがとうございました。
2022/3/21更新 流山屯所の来訪再開の案内
幕末関連の史料閲覧や書籍・グッズの展示販売をしている「新選組流山屯所」は、リニューアル期間中は閉鎖しておりましたが、一般の方のご来訪受け入れを再開しました。ただし、新型コロナ・ウイルスの感染予防のためもあり、事前予約制となりますので、原則として3日前までにご連絡ください。
行事の詳細は、イベントページをご覧ください。→ イベント情報
2020/4/10更新「江戸後期詳細年表(幕末詳細年表)」続々完成 
2013年秋より編集中の「江戸後期詳細年表」は、「幕末への50年」「幕末前期10年」が完成済み。
従来の政治事件中心の年表でなく、同時期の出来事を広く掲載した年表です。
 政治・経済・文化・災害・気象・犯罪・徳川家婚姻・幕府人事などを網羅。
 可能な限り、年月日・時刻まで特定して、旧暦時刻と新暦時刻で記載。1頁62日(62項目)
 幕末に活躍する著名人物の生誕・幼少期からの動向も掲載。特に新選組については所属全隊士を掲載。
 テーマ別・地域別などを記号で区分け、背景色・文字濃淡などを工夫して見やすくレイアウトしました。
 現在、完成しているのは、下記です。
「幕末への50年」  (1)文化文政年間 14頁 (2)天保弘化年間 19頁   (3)嘉永年間 16頁
「幕末前期の10年」 (1)安政年間 23頁   (2)万延2/文久元年 6頁 (3)文久2年 13頁
「幕末後期の6年」 (1)文久3年 26頁   (2)元治元年 26頁     (3)慶應元年 20頁
           (4)慶應2年 21頁・校正中 (5)慶應3年 三次入力中 (6)慶應4年 三次入力中
2019/2/25更新 月例会で「幕末学習会(新選組通史講座)」実施中
一般に知られている新選組の物語は、史実に基づいてはいますが、創作されたり誤解されたりして広まったエピソードなどがたくさんあります。
 当隊では、小説やアニメなどの創作物を楽しむことと、歴史上の新選組を理解することの両立を目指します。
 そのため、創作と史実を区別して学ぶ「新選組通史講座」を、月例会において開催しています。
最新情報での解説を行う「新選組通史講座」は広い視野を養成する「幕末史講座」と併せて「幕末学習会」として、月例会の主テーマとなっています。下記で紹介している「江戸後期詳細年表(幕末詳細年表)」は「新選組超詳細年表」を含み、通史の基礎資料として順次配布中です。
 また、書簡や史料を解説する「文書解読会」、剣術を体験する「剣術指南会」、行事の紹介や最新情報を紹介する「活動報告会」、自由な意見交換のための「昼食歓談会」と「幕末懇談会」など、初心者も熟練者も、楽しく新選組や幕末史を学べる場となっています。 参加希望者は、ご連絡ください。



「第21回流山新選組まつり」
2024/4/5-16 開催


流山新選組まつり・勇忌
「流山新選組まつり」での殺陣演武

新選組御見世
↑書籍やグッズもどうぞ

入隊案内
↑入隊しよう!

ブログ「隊長日記」
↑日々の活動などの報告は

幕末史家・松下英治
公式ページ

↑著書紹介など

 



新・公式サイト運用開始
過去の情報は旧サイトもご覧ください
http://www.at-town.com/snap


事務局・新選組流山屯所

新選組倶楽部

〒270-0132
千葉県流山市駒木527-72
 新選組流山屯所
TEL.090-3041-7051
FAX.04-7154-1489




新選組倶楽部・新選組流山隊