1月21日
新選組流山隊1月度例会(第215回)
新選組流山隊として、毎月1回開催している月例会。 内容は、学習会、剣術体験会、古文書解読会、意見交換会などのプログラムを予定しています。 令和6年1月21日(日) 13:00-18:00 会場=流山福...
歴史を好きで
集まった仲間
楽しめる時間
1月
1月21日
新選組流山隊として、毎月1回開催している月例会。 内容は、学習会、剣術体験会、古文書解読会、意見交換会などのプログラムを予定しています。 令和6年1月21日(日) 13:00-18:00 会場=流山福...
1月27日
尊攘運動や倒幕、無血開城など、幕末の変革はなぜ起きたのか。 志士たちを、死をも恐れない行動へと導いたものは何か。 西郷隆盛・勝海舟・坂本龍馬・清河八郎・横井小楠・吉田松陰 安積艮斎・佐久間象山・山田方...
1月28日
福島県矢祭町を訪問し、刀剣展示会を観覧しました。昨年暮れに、佐川正一郎町長さんから直電でお誘いをいただき、この行事を知りましたが、主催者によると45振の展示とのこと。これだけ多くの刀剣がガラス越しで無...
1月31日
俳優さんらが出演するロケのため、事前告知をせずに実施しました。 以下は、実施後の簡易報告記事です。 1月17日(水)、担当者が松下の事務所に来訪してロケの打合せ。 収録の内容やロケ地、当日のメイクルー...
2月
2月3日
尊攘運動や倒幕、無血開城など、幕末の変革はなぜ起きたのか。 志士たちを、死をも恐れない行動へと導いたものは何か。 西郷隆盛・勝海舟・坂本龍馬・清河八郎・横井小楠・吉田松陰 安積艮斎・佐久間象山・山田方...
2月4日
「勝海舟の会」の臨時総会兼新年会。 会場 赤坂DOZO(赤坂BizタワーB1) 総会 16:00-16:30 新年会 16:35-19:00 ▲当日の報告記事 当塾は「勝海舟の会」の会員有志が多く、当...
2月18日
新選組流山隊として、毎月1回開催している月例会。 内容は、学習会、剣術体験会、古文書解読会、意見交換会などのプログラムを予定しています。 令和6年2月17日(日) 13:00-18:00 ※部分参加も...
3月
4月
4月5日 ~ 4月16日
今年で21年目となる、流山での新選組恒例行事。 4月5日~16日を「新選組流山アニバーサルウイーク」として、記念展・2回の記念講演・巡察会などを開催。今回は特に、新選組の甲州戦争と流山事件の詳細を解説...
4月5日 ~ 4月16日
毎年開催している流山での新選組記念展。 今回は、新選組結成以前から流山事件までの経緯をパネルで展示。 特に、新選組流山事件への伏線となった甲州転陣から足立屯集、流山での本陣「鴻池」と流山事件の経緯につ...
4月7日
今年で21年目となる、流山での新選組恒例行事「第21回流山新選組まつり」のプログラムの一つ。 流山の新選組ゆかりの史跡を、装束を着た新選組隊士とともに巡ります。 史実を解明した研究家が、解りやすく解説...
4月7日
新選組が甲州に転陣する経緯、進軍の詳細、なぜ戦争になったのかを紹介。 講師:松下英治(幕末史研究家) 日時:令和6年4月7日(日) 12:30受付開始 13:30-15:30 参加費: 1000円(当...
4月13日
記念展の会場内で、展示資料を利用しながら、流山での新選組の動向を紹介。 流山最大規模の醸造家「鴻池」が、なぜ新選組流山本陣とされたのか。 流山で近藤勇は自首をしたり捕縛されてはいなかったという史実と、...
4月23日
江戸時代中期に教育改革をおこない、幕末の志士達をはじめ、多くの人々に影響を与えたにもかかわらず、佐藤一斎の名を知る現代人は少ない。 自らの名は残さず、その思想と育てた人々が彼の業績となった。 吉田松陰...
6月
6月1日
毎回好評の「赤坂塾歴史講座」、令和6年夏は、幕末の赤坂周辺がテーマです。 日時:令和6年6月8日(土) 会場:赤坂区民センター(東京都港区) 講師:松下英治(歴史研究家/松下歴史塾塾長) 内容:港区赤...
6月8日
毎回好評の「赤坂塾歴史講座」、令和6年夏は、幕末の赤坂周辺がテーマです。 日時:令和6年6月8日(土) 会場:赤坂区民センター(東京都港区) 講師:松下英治(歴史研究家/松下歴史塾塾長) 内容:港区赤...
6月12日 ~ 6月14日
甲州の史跡案内ツアー 日時:令和6年6月12日(水)~14日(金) 場所:山梨県 内容:甲州の史跡を巡ります。 詳細は検討中。
6月23日
新選組流山隊として、毎月1回開催している月例会。 内容は、学習会、剣術体験会、古文書解読会、意見交換会などのプログラムを予定しています。 令和6年6月23日(日) 13:00-18:00 ※部分参加も...
7月
8月
9月
10月